AI検査MENOU
作成ツール MENOU-TE
MENOU-TE(メノート)はAIの専門知識を必要としない画像AI開発のためのソフトウェアです。複雑な検査・検品・点検ソフトウェアをチームで効率的に開発することを可能にします。
画像の管理、アノテーション、学習モデルの設計、学習と最適化を1つのプラットフォームで実現します。※特許出願中
デモ動画
DEMO MOVIE
タスクコネクション
WHAT IS TASK CONNECTION

タスクコネクション機能は、多段階AIをマウス操作だけで構築することのできる独自機能です。
検査の対象となるエリアを絞り込んだり、部位を抽出し、それぞれの部位によって検査を行ったり、任意の解析を組み立ててください。
AIタスクとして分類と領域検出が選べるほか、OCR、ルールベース解析も行えます。
AIタスク
THE SOLUTION FOR AI VISUAL INSPECTION



MENOUでは現在3種類の汎用AIを用いることができます。検査対象となるワークと、検出したいことに合わせて使い分けたり、組み合わせてお使いいただけます。
分類 Classification
画像が「何」なのかを、学習し、対象を分類します。異なる製品や型番などを分類するのに適しています。また、他のタスクで抽出した特徴をさらに分類するために組み合わせて利用することで検査の幅が広がります。
領域検出 Segmentation
画像に含まれるピクセルごとに、対象を検出します。ワークのキズ、異物、変形など、異常な領域を細かく検出するのに適しています。ワーク内の穴や突起部などの部位を検出し、さらに詳細な解析をするための対象領域を絞り込むためにも利用できます。
異常領域検出 Unsupervised
教師データを十分に集めることができない場合など、正常な画像のみを学習させ、逸脱するようなものを検出することができます。他のタスクと組み合わせることで教師なし学習の弱点である精度も補完することが可能です。
アノテーション
ANNOTATION
煩雑になりがちなアノテーション(教示、ラベリングとも)作業を、なるべく効率的に行うことができるようなスマートアノテーション機能を搭載しています。アプリケーションを切り替えることなく、アノテーションも行えます。
AIアノテーション~学習結果適用機能~
一度学習した対象物については、学習結果をアノテーションに使うことができます。類似の欠陥から推論で欠陥を導き、実際に学習させたい欠陥については修正をすることで大幅にアノテーション業務を効率化することが可能です。
スーパーピクセル
スーパーピクセルを用いたアノテーションが可能です。画像の色や模様などが類似した領域をひとまとめに塗りつぶすことができます。
多彩なツール
ペン、塗りつぶし、補完ペン、消しゴムなど多種の描画ツールを提供しています。
その他マウス操作を楽に
アノテーションはマウスのみで行うことができます。描画ツールの切り替えなどは右クリックのコンテクストメニューも用意しています。
